ダウンスイングのきっかけについて

お悩み

トシさま

メルマガ愛読者のmasahiko(マサヒコ)です。

いつも中身のある内容で、ありがとうございます。

今回のテーマは、まさに今 自分が直面してる大きな課題です。
(ゴルフ歴10年以上 いまだスコア100前後)

特に、ダウンスイングについては未だに コツがつかめず
記載されてるとうりに 試行錯誤とあれこれ試している状態です。

前回のテーマで 右手はあまり使わないように 左手リードを心掛けています。
(ひとつ悩みは、解消出来ました。)

しかし、基本は手(左手)が先行します。

ダウンのきっかけは、どうすれば スムーズに行くでしょうか?

手打ちぎみでも 体と腕が連動すれば、問題ないでしょうか?

ご指導おしくお願い致します。

 

ご回答

 

お世話になります。

トシです。

ダウンスイングのきっかけとしてではないのですが、

クラブを振ろうとするのではなく、

クラブに振られるという感覚が大事です。

それにはグリッププレッシャーが関係してくるのですが、

よくクラブを握る強さが変わる人が多いです。

例えば、アドレスのグリッププレッシャーがトップで変わってしまったりですね。

グリップにグっと力が入ってしまうと

クラブに振られるという感覚はでてきませんので、スイング軌道がアウトサイドインになったり、

どうしてもスイングの中でボールをとらえるという感覚ではなくて、球を打ちに行くという感覚になってしまいやすいです。

こうなると手打ちになりやすいですので、まずはグリッププレッシャー(アドレスの時に柔らかく握っている感覚)をそのまま変えずにスイング中もキープして振るという事が大事です。

また、スイングテンポを2拍子にすることをおすすめします。

よくチャーシューメーンというスイングテンポで練習されている人がいますが、

手打ちではなく、体打ちを目指す場合は、スイングテンポを2拍子にした方が

トップからの切り返しで腕を使って球に合わせに行くタイミングを自動的に遮断することができますので、

イチ、ニ! イチ、ニ!という2拍子でスイングを作っていくことをおすすめします。

僕もスイングテンポを2拍子に変えてから腕を使ってクラブを振れないようになりましたので、

ぜひ試してみてください。

グリッププレッシャーをやわらかく、スイングテンポを2拍子で

インサイドからクラブが体に巻き付くようにスイングすることができるようになります。